
鹿児島県の取れやすいゲームセンターを紹介します!
鹿児島県のおすすめゲームセンター一覧
鹿児島県の取れやすいゲームセンターを一覧で紹介します。
ファミリーランドポニー花棚店


ファミリーランドポニー花棚店はいつでも賑やかなゲーセンです。
クレーンゲームやカードゲームが楽しめます。



店員さんの対応もいいから困ったときはアシストしてくれるかも?
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~19時50分 火曜日: 9時30分~19時50分 水曜日: 9時30分~19時50分 木曜日: 9時30分~19時50分 金曜日: 9時30分~19時50分 土曜日: 9時30分~19時50分 日曜日: 9時30分~19時50分 |
住所 | 〒892-0877 鹿児島県鹿児島市吉野3丁目1−3615−1 |
電話番号 | 099-244-1670 |
ホームページ | ホームページはこちら |



店員さんもすごく優しくて、すごくにぎやかなゲーセンです!
マンガ倉庫 鹿児島店
マンガ倉庫 鹿児島店はクレーンゲームの台数も多く設置されています。
景品もぬいぐるみやフィギュアなど様々です。



最新ものの景品もあったりするのが嬉しいね。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~0時00分 火曜日: 9時30分~0時00分 水曜日: 9時30分~0時00分 木曜日: 9時30分~0時00分 金曜日: 9時30分~0時00分 土曜日: 9時30分~0時00分 日曜日: 9時30分~0時00分 |
住所 | 〒891-0114 鹿児島県鹿児島市小松原1丁目6−7 |
電話番号 | 099- 299-1122 |
ホームページ | ホームページはこちら |



クレーンゲームの設定は良心的だと思います



久しぶりにクレーンゲームをしに行ったら、全部の台が取れにくくなっていて残念でした。
倉庫ゲーセンが近くにない方必見!
クレーンゲームプラスはオンクレ初のレベル制導入したオンクレ。
他ゲームセンターよりもよく動いて、遊ぶほどオトクに景品ゲットできます◎
\初回5枚(約1000円分)チケットGET /
電遊パラダイスT−MAXBOWL店


電遊パラダイスT−MAXBOWL店にはクレーンゲーム、アーケードゲームが多数設置されています。
クレーンゲームは多種多様な設定となっており面白いです。



レトロなタイプのクレーンゲームもあるから見に行くだけでも楽しいよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~1時00分 火曜日: 10時00分~1時00分 水曜日: 10時00分~1時00分 木曜日: 10時00分~1時00分 金曜日: 10時00分~1時00分 土曜日: 10時00分~1時00分 日曜日: 10時00分~1時00分 |
住所 | 〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町3−39 |
電話番号 | 099-227-2210 |
ホームページ | ホームページはこちら |
マンガ倉庫 加治木店
マンガ倉庫 加治木店はたくさんのクレーンゲームがあります。
景品もフィギュアやお菓子などがそろっています。



店内も広くスペースもあるからゆっくりクレーンゲームを楽しめるよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~0時00分 火曜日: 9時30分~0時00分 水曜日: 9時30分~0時00分 木曜日: 9時30分~0時00分 金曜日: 9時30分~0時00分 土曜日: 9時30分~0時00分 日曜日: 9時30分~0時00分 |
住所 | 〒899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田159−2 |
電話番号 | 099‐563‐8011 |
ホームページ | ホームページはこちら |



クレーンゲームはまぁまぁ取りやすい設定です



クレーンゲームに関しては、いっちゃ悪いがゴミですね
倉庫ゲーセンが近くにない方必見!
クレーンゲームプラスはオンクレ初のレベル制導入したオンクレ。
他ゲームセンターよりもよく動いて、遊ぶほどオトクに景品ゲットできます◎
\初回5枚(約1000円分)チケットGET /
ラウンドワンスタジアム 鹿児島宇宿店


ラウンドワンスタジアム 鹿児島宇宿店はボーリング、クレーンゲーム、カラオケなどがあります。
特にクレーンゲームの台数は多くいつでも賑やかです。



たくさんの景品があるからお気に入りのものが見つかるかも??
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 0時00分~6時00分, 10時00分~0時00分 火曜日: 0時00分~6時00分, 10時00分~0時00分 水曜日: 0時00分~6時00分, 10時00分~0時00分 木曜日: 0時00分~6時00分, 10時00分~0時00分 金曜日: 0時00分~6時00分, 10時00分~0時00分 土曜日: 24 時間営業 日曜日: 24 時間営業 |
住所 | 〒890-0073 鹿児島県鹿児島市宇宿2丁目2−2 |
電話番号 | 099-284-0655 |
ホームページ | ホームページはこちら |



市内に来た時は、必ず寄りボウリング等を利用しています。ただ休日は人が多いのでボウリングの投げ放題は何ゲームまでって制限があります。やはり少し満足が出来なかったので次は平日に来て より楽しくボウリングの方を楽しみたいと思います。
モーリーファンタジー 鹿児島店
モーリーファンタジー 鹿児島店は小さな子供も楽しめるゲーセンです。
特にクレーンゲームやメダルゲームは盛り上がります。



ミニクレーン台が多いから小さな子供でも景品が見やすくていいよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~21時00分 火曜日: 10時00分~21時00分 水曜日: 10時00分~21時00分 木曜日: 10時00分~21時00分 金曜日: 10時00分~21時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 |
住所 | 〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町7 イオンモール鹿児島 イオン鹿児島店 3階 |
電話番号 | 070-3100-4134 |
ホームページ | ホームページはこちら |
タイトーステーション アミュプラザ鹿児島店


タイトーステーション アミュプラザ鹿児島店は店員さんも気さくな方が多いです。
クレーンゲームは1プレイ200円のクレーン台もあります。



フィギュアはほとんどが200円だから取れるかどうか見極めが必要だよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~22時00分 火曜日: 10時00分~22時00分 水曜日: 10時00分~22時00分 木曜日: 10時00分~22時00分 金曜日: 10時00分~22時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 |
住所 | 〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町1−1 アミュプラザ鹿児島 6F |
電話番号 | 099-812-7250 |
ホームページ | ホームページはこちら |



昨日こちらのお店に来店した者です!!少しお金はかかりましたが無事ぬいぐるみをゲットする事ができ、とても嬉しかったです!そのぬいぐるみを手で持ってたらスタッフの方に袋はご利用ですか?と聞かれ、お願いしました!スタッフの方々の対応が親切で利用していてとても気持ちが良くなりました!!また行きたいと思います!
サープラ天文館あそびタウン
サープラ天文館あそびタウンは小さめですがとても楽しめます。
特にクレーンゲームはフロアの半分を占めています。



お菓子やぬいぐるみなどが取りやすくておすすめだよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~23時00分 火曜日: 10時00分~23時00分 水曜日: 10時00分~23時00分 木曜日: 10時00分~23時00分 金曜日: 10時00分~23時00分 土曜日: 10時00分~23時00分 日曜日: 10時00分~23時00分 |
住所 | 〒892-0843 鹿児島県鹿児島市千日町5−6 |
電話番号 | 099-295-0509 |
ホームページ | ホームページはこちら |
楽市楽座オプシアミスミ店


楽市楽座オプシアミスミ店は音ゲーが人気です。
他にもクレーンゲームやメダルゲームなどが豊富にあります。



可愛い景品や、はやりものの景品もあるのが最高だよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~21時00分 火曜日: 10時00分~21時00分 水曜日: 10時00分~21時00分 木曜日: 10時00分~21時00分 金曜日: 10時00分~21時00分 土曜日: 10時00分~21時00分 日曜日: 10時00分~21時00分 |
住所 | 〒890-0073 鹿児島県鹿児島市宇宿2丁目3−5 |
電話番号 | 099-812-7260 |
ホームページ | ホームページはこちら |



レースゲーは頭文字Dと湾岸ミッドナイト、マリオカートがあります。設置店舗が県内では少ない頭文字Dや湾岸ミッドナイトがあるのはとても良いです。
THE 3RD PLANET 隼人店


THE 3RD PLANET 隼人店は音ゲーが充実してます。
他にもクレーンゲームはいつでも人気です。



たくさんの景品があるからどれで遊ぼうか迷っちゃうね。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~22時00分 火曜日: 10時00分~22時00分 水曜日: 10時00分~22時00分 木曜日: 10時00分~22時00分 金曜日: 10時00分~22時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 |
住所 | 〒899-5117 鹿児島県霧島市隼人町隼人町見次427−1 |
電話番号 | 0995-56-8233 |
ホームページ | ホームページはこちら |



音ゲーが充実してます。ですが太鼓の達人の音量が小さいと感じます。メンテナンスも定期的にしてあるので良いと思います。これからも頻度よくよろしくお願いします。m(_ _)mオンゲキは一台しかないのでもう一台ぜひ設置してもらいたいです。空調設備ももう少し良くしてほしいなと感じます。待ち並び椅子も少し足りないかと思います。霧島市の数少ないゲームセンターの、1つですのでお客さんに重宝されているととても感じました。(^^)
サープラ鹿児島あそびタウン


サープラ鹿児島あそびタウンは不定期ですがメダルのイベントがあります。
クレーンゲームは台数も多く人気が高いです。



お菓子系は比較的取りやすいからねらい目だね。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~22時00分 火曜日: 10時00分~22時00分 水曜日: 10時00分~22時00分 木曜日: 10時00分~22時00分 金曜日: 10時00分~22時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 |
住所 | 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目11−1 |
電話番号 | 099-213-0223 |
ホームページ | ホームページはこちら |
ゲームセンター 電撃ベイサイド


ゲームセンター 電撃ベイサイドの音ゲーのメンテナンスはしっかりとされています。
クレーンゲームは橋渡しの設定が多いです。



アームのパワーはいまいちだけど取れる景品もあるから見極めて挑戦しよう!!
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~0時00分 火曜日: 10時00分~0時00分 水曜日: 10時00分~0時00分 木曜日: 10時00分~0時00分 金曜日: 10時00分~0時00分 土曜日: 10時00分~0時00分 日曜日: 10時00分~0時00分 |
住所 | 〒892-0812 鹿児島県鹿児島市浜町2−2 |
電話番号 | 099-222-1377 |
ホームページ | ホームページはこちら |
ふぇすたらんど 重富店


ふぇすたらんど 重富店はガチャガチャとクレーンゲームがメインです。
クレーンゲームの景品は最新ものも導入されています。



キャラ物の景品も多めにあるから子供にも人気だよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~23時00分 火曜日: 9時30分~23時00分 水曜日: 9時30分~23時00分 木曜日: 9時30分~23時00分 金曜日: 9時30分~23時00分 土曜日: 9時30分~23時00分 日曜日: 9時30分~23時00分 |
住所 | 〒899-5652 鹿児島県姶良市平松3675−1 タイヨー重富店 |
電話番号 | 092-611-5221 |
ホームページ | ホームページはこちら |
タイトーFステーション ニシムタ出水店


タイトーFステーション ニシムタ出水店の男性の店員さんたちは対応良い人が多いです。
ゲームではクレーンゲームや音ゲー、メダルゲームなどがそろっています。



コラボ物の景品もあったりするからおすすめだよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~0時00分 火曜日: 10時00分~0時00分 水曜日: 10時00分~0時00分 木曜日: 10時00分~0時00分 金曜日: 10時00分~0時00分 土曜日: 10時00分~0時00分 日曜日: 10時00分~0時00分 |
住所 | 〒899-0126 鹿児島県出水市六月田町347 |
電話番号 | 0996-68-8150 |
ホームページ | ホームページはこちら |



コロナ禍を経て全国で5万都市以下の街からゲーセンが殆ど消滅してしまった今でも頑張ってる店だと思います。都会の店と殆ど変わらないレベルで色々置いてあるのはありがたいです。ただUFOキャッチャーで甘い台は在庫処分系以外殆どありません(甘い台を設置したら転売屋が殺到して商売にならなくなるなどで全国的にこの傾向なのでしょうがないと思います)
ふぇすたらんど 西加治木店


ふぇすたらんど 西加治木店はいつでもきれいで清潔です。
クレーンゲームで景品を取る際はこのお店なりのクセがあるものが多いです。



クセをつかめばそこそこ取れるから攻略しながら挑戦しよう。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~21時00分 火曜日: 9時30分~21時00分 水曜日: 9時30分~21時00分 木曜日: 9時30分~21時00分 金曜日: 9時30分~21時00分 土曜日: 9時30分~21時00分 日曜日: 9時30分~21時00分 |
住所 | 〒899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田159−2 加治木町木田159番地2 タイヨー西加治木店 2F |
電話番号 | 0995-63-5650 |
ホームページ | ホームページはこちら |



モーリーと楽市楽座よりは取れるけど、マンガ倉庫よりは取れないって感じマンガ倉庫が取れやすすぎなだけかもしれないけど🤣
サンゲームス 鹿屋店


サンゲームス 鹿屋店にはクレーンゲームとメダルゲーム、アーケードゲームが数台あります。
クレーンゲームの景品はぬいぐるみが多めです。



ミニマスコット系は子供の好きなキャラが多いから家族連れには魅力的だね。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 11時00分~22時00分 火曜日: 11時00分~22時00分 水曜日: 11時00分~22時00分 木曜日: 11時00分~22時00分 金曜日: 11時00分~22時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 |
住所 | 〒893-1204 鹿児島県肝属郡肝付町富山1008−5 |
電話番号 | 0994-65-5911 |
ホームページ | ホームページはこちら |



今日はコインの事からクレゲの事まで親切にありがとうございました(>
ファミリーランドポニー伊集院店


ファミリーランドポニー伊集院店は子供向け店舗です。
大人も遊べるようパチンコ台やクレーンゲームなどもあります。



設定は橋渡しや3本爪が主流となっているよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~19時50分 火曜日: 10時00分~19時50分 水曜日: 10時00分~19時50分 木曜日: 10時00分~19時50分 金曜日: 10時00分~19時50分 土曜日: 10時00分~19時50分 日曜日: 10時00分~19時50分 |
住所 | 〒899-2502 鹿児島県日置市伊集院町徳重3丁目9番地1 山忠ビルソレイユタウン伊集院店2階ゲームコーナ |
電話番号 | 099-273-1020 |
ホームページ | ホームページはこちら |



子供向け店舗ですがパチンコ機もあります。店内は狂ったテーマソングが常に流れてます。ポニーポニーポニポニポニー
namcoプラッセだいわ出水店


namcoプラッセだいわ出水店はクレーンゲームが盛り上がります。
景品は人気景品も早くに導入されています。



2~3回でとれるクレーン台も多いのが嬉しいね。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 9時30分~19時30分 火曜日: 9時30分~19時30分 水曜日: 9時30分~19時30分 木曜日: 9時30分~19時30分 金曜日: 9時30分~19時30分 土曜日: 9時30分~19時30分 日曜日: 9時30分~19時30分 |
住所 | 〒899-0205 鹿児島県出水市本町4−45 2F プラッセだいわ出水店 |
電話番号 | 0996-63-8850 |
ホームページ | ホームページはこちら |



いつも綺麗でいいです^ ^
ゲームセンターよりも取れやすいオンクレ厳選
鹿児島県のゲームセンターでなかなか取れない方は、初回特典ももらえるオンラインクレーンゲームがおすすめです!
\5枚(1,000円分)無料チケットGET /
\激取れ⁉5枚(約1000円分)チケットGET /
\500円のポイントプレゼント中!/
鹿児島県の取れやすいおすすめゲームセンターで景品を取ろう!
鹿児島県の取れやすいおすすめゲームセンターを紹介しましたがいかがでしたか?
ゲームセンター選びの参考にしてみてください。
コメント