
岡山県の取れやすいゲームセンターを紹介します!
岡山県のおすすめゲームセンター一覧
岡山県の取れやすいゲームセンターを一覧で紹介します。
お宝発見 岡山店
お宝発見 岡山店はクレーンゲームもできるリサイクルショップです。
何でも置いてある為家族連れにはとても楽しい場所です。



アームパワーは強いから景品を持ち上げやすいよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~0時00分 火曜日: 0時00分~6時00分, 10時00分~0時00分 水曜日: 0時00分~6時00分, 10時00分~0時00分 木曜日: 0時00分~6時00分, 10時00分~0時00分 金曜日: 24 時間営業 土曜日: 24 時間営業 日曜日: 24 時間営業 |
住所 | 〒700-0956 岡山県岡山市南区当新田121−1 |
電話番号 | 086‐246‐0351 |
ホームページ | ホームページはこちら |



かなり幅広い品揃えなので見て回るだけでもけっこう時間が潰せます
倉庫ゲーセンが近くにない方必見!
クレーンゲームプラスはオンクレ初のレベル制導入したオンクレ。
他ゲームセンターよりもよく動いて、遊ぶほどオトクに景品ゲットできます◎
\初回5枚(約1000円分)チケットGET /
アミパラテクノランド店


アミパラテクノランド店はファミリー向けのゲームセンターです。
クレーンゲームや音ゲー、メダルゲームなどが楽しめます。



アームパワーも強く、取れやすい良心的なお店だよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~23時50分 火曜日: 10時00分~23時50分 水曜日: 10時00分~23時50分 木曜日: 10時00分~23時50分 金曜日: 10時00分~23時50分 土曜日: 10時00分~23時50分 日曜日: 10時00分~23時50分 |
住所 | 〒700-0808 岡山県岡山市北区大和町1丁目7−12 |
電話番号 | 086-225-3377 |
ホームページ | ホームページはこちら |
ラウンドワンスタジアム 岡山妹尾店


ラウンドワンスタジアム 岡山妹尾店はスポッチャもあるアミューズメント施設です。
クレーンゲームの台数も多く、10円キャッチャーも楽しめます。



アームはそんなに弱くもなく景品も取れるから良い方だよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | |
住所 | 〒701-0205 岡山県岡山市南区妹尾3413−1 |
電話番号 | 086-282-8851 |
ホームページ | ホームページはこちら |



クレンゲームがかなりの台数設置してあり、10円台も置いてありました。メダルゲームは大型台以外の台はある程度置いてあります。メダル単価は100円18枚です。
アミューズメントPLABI天満屋ハピータウン原尾島店
アミューズメントPLABI天満屋ハピータウン原尾島店は店舗自体は小規模ですがクレーンゲームはそれなりにあります。
景品の種類も豊富でお菓子やぬいぐるみなどがあります。



クレーンの動きがゆっくりでミスが少なくできるのがいいね。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~21時00分 火曜日: 10時00分~21時00分 水曜日: 10時00分~21時00分 木曜日: 10時00分~21時00分 金曜日: 10時00分~20時00分 土曜日: 10時00分~21時00分 日曜日: 10時00分~21時00分 |
住所 | 〒703-8235 岡山県岡山市中区原尾島1丁目6−20 |
電話番号 | 090-1653-9496 |
ホームページ | なし |



ここのパピータウンに来た時は、いつも利用させてもらっています。太鼓の達人が4曲遊べるので、うれしいです。また行きたいです😀
ハッピーランド山陽店


ハッピーランド山陽店は太鼓の達人のメンテナンスがとてもいいゲーセンです。
クレーンゲームの景品も子供向けのものがあります。



アームパワーはそこそこだから取れる台か見極めが必要だよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~21時00分 火曜日: 10時00分~21時00分 水曜日: 10時00分~21時00分 木曜日: 10時00分~21時00分 金曜日: 10時00分~21時00分 土曜日: 10時00分~21時00分 日曜日: 10時00分~21時00分 |
住所 | 〒709-0816 岡山県赤磐市下市133 |
電話番号 | 086-955-7878 |
ホームページ | ホームページはこちら |



いつもここのマルナカに来たときは、太鼓の達人とマリオカートをします。お気に入りの店なのでまた行きたいです😀
ふぇすたらんど倉敷マスカット店


ふぇすたらんど倉敷マスカット店は子供の遊び場があります。
ゲームコーナーにはクレーンゲームやメダルゲームなど盛りだくさんです。



平日はクレーンゲームもゆっくりとできる穴場な場所だよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~21時00分 火曜日: 10時00分~21時00分 水曜日: 10時00分~21時00分 木曜日: 10時00分~21時00分 金曜日: 10時00分~21時00分 土曜日: 10時00分~21時00分 日曜日: 10時00分~21時00分 |
住所 | 〒701-0114 岡山県倉敷市松島1154−2 |
電話番号 | 086-463-9311 |
ホームページ | ホームページはこちら |



大人は入場無料が大変ありがたいです。平日10時〜時間制限ありで子供1人¥300の時間帯があります。ボールプールあり。10歳までの制限があるため、小さい子連れも安心して遊ばせることができる。飲食可能で、電子レンジ、手拭きも完備。マッサージチェアは10分¥100で利用可能。
アミパラ岡山店


アミパラ岡山店は規模も県内最大級のゲーセンです。
1階にクレーンゲームやプリクラ機があります。



店内も広いから景品を見て回るだけでも楽しいよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~0時00分 火曜日: 10時00分~0時00分 水曜日: 10時00分~0時00分 木曜日: 10時00分~0時00分 金曜日: 10時00分~0時00分 土曜日: 10時00分~0時00分 日曜日: 10時00分~0時00分 |
住所 | 〒700-0941 岡山県岡山市北区青江1丁目13−8 |
電話番号 | 086-235-3332 |
ホームページ | ホームページはこちら |



岡山県内最大級のメダルゲームエリアを有するゲームセンターです。中型、大型機はそれなりの数が揃っていました。
アミパラ倉敷


アミパラ倉敷には主要なメダルゲームはだいたい設置してあります。
クレーンゲームの景品にはお菓子系が多くあります。



店員さんに取れるコツを聞くと嫌な顔をせず教えてくれるよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~0時00分 火曜日: 10時00分~0時00分 水曜日: 10時00分~0時00分 木曜日: 10時00分~0時00分 金曜日: 10時00分~0時00分 土曜日: 10時00分~0時00分 日曜日: 10時00分~0時00分 |
住所 | 〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田624−1 |
電話番号 | 086-430-2111 |
ホームページ | ホームページはこちら |



主要なメダルゲームはだいたい設置してあります。2階はボウリングエリアとなっています。
ふぇすたらんど平島店


ふぇすたらんど平島店はクレーンゲームの台数もそこそこあります。
設定は橋渡しや3本爪が主流です。



自分な得意な設定を見つけて景品をゲットしよう。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~22時00分 火曜日: 10時00分~22時00分 水曜日: 10時00分~22時00分 木曜日: 10時00分~22時00分 金曜日: 10時00分~22時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 |
住所 | 〒709-0631 岡山県岡山市東区東平島1609 山陽マルナカ平島店 1F |
電話番号 | 086-297-4461 |
ホームページ | ホームページはこちら |



平日はフリータイムで子供1人500円。土日祝日では1人1時間500円orフリータイム800円。+付添いの大人1人200円。休憩スペースもあり、のんびりと小さな子供達を遊ばせるには良いとこです。
GiGO イオンモール岡山


GiGO イオンモール岡山にはクレーンゲームがかなりの台数設置されています。
景品もぬいぐるみやフィギュアなどいろいろな種類があります。



店員さんの対応もいいからアシストしてくれるかも??
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~22時00分 火曜日: 10時00分~22時00分 水曜日: 10時00分~22時00分 木曜日: 10時00分~22時00分 金曜日: 10時00分~22時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 |
住所 | 〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1丁目2−1 イオンモール岡山 6F |
電話番号 | 070-1458-4363 |
ホームページ | ホームページはこちら |



クレーンゲームがかなりの台数ありますが、どれもかなり厳しい設定です。確率が悪過ぎるような気がします。確率以外では中々取れないと思います。まだ、4階のゲーセンの方がよく取れます。QR決済もいけれるみたいです。
\500円のポイントプレゼント中!/
モーリーファンタジー f岡山店
モーリーファンタジー f岡山店はショッピングモールの4階にあります。
子供向けのゲームが多く、クレーンゲームもあります。



ミニクレーン台も多いから子供も景品が見やすくていいね。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~21時00分 火曜日: 10時00分~21時00分 水曜日: 10時00分~21時00分 木曜日: 10時00分~21時00分 金曜日: 10時00分~21時00分 土曜日: 9時00分~21時00分 日曜日: 9時00分~21時00分 |
住所 | 〒700-0907 岡山県岡山市北区下石井1丁目2−1 イオンモール岡山 4階 |
電話番号 | 070-3100-3519 |
ホームページ | ホームページはこちら |



イオンモール岡山4F、イオンスタイルのおもちゃ売場奥のゲームセンターです。子供2人、60分カード1枚購入。現金・PayPay払い。駐車券提示OK。ゲームセンターで「ダメダメ」言わずに遊べてよかったです。60分の遊び放題(対象機のみ)が終わってから、メダルがもらえます。合計90分ほど遊べました。
GiGO 倉敷


GiGO 倉敷の店内はいつも清潔で綺麗です。
クレーンゲームの景品にはお菓子やぬいぐるみ、フィギュアなど豊富です。



お菓子系は比較的取りやすいからねらい目だよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~0時00分 火曜日: 10時00分~0時00分 水曜日: 10時00分~0時00分 木曜日: 10時00分~0時00分 金曜日: 10時00分~0時00分 土曜日: 10時00分~0時00分 日曜日: 10時00分~0時00分 |
住所 | 〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田535−2 |
電話番号 | 086-434-9300 |
ホームページ | ホームページはこちら |



UFOキャッチャーのアームは弱い。確率のためかよく掴んでは落ちる。(まぁあるあるかな?)確実に仕留めたいなら、100円3回のうまい棒を攻めましょう。原価割れは少なくて済む。
\500円のポイントプレゼント中!/
GiGO 岡山藤崎


GiGO 岡山藤崎は店内の配置なども少しだけ変わっています。
クレーンゲームの景品はいいものがたくさんあり楽しめます。



景品は取りやすいからほしいものがあるときは粘ってでも挑戦しよう。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~0時00分 火曜日: 10時00分~0時00分 水曜日: 10時00分~0時00分 木曜日: 10時00分~0時00分 金曜日: 10時00分~0時00分 土曜日: 10時00分~0時00分 日曜日: 10時00分~0時00分 |
住所 | 〒702-8006 岡山県岡山市中区藤崎599−12 |
電話番号 | 070-1459-5483 |
ホームページ | ホームページはこちら |
\500円のポイントプレゼント中!/
ユーズランド 倉敷店


ユーズランド 倉敷店はぬいぐるみやフイギュアの人形が多くあります。
お菓子のクレーンゲームが少なめです。



大きいぬいぐるみの景品など迫力満点なものが多くあるよ。
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~21時00分 火曜日: 10時00分~21時00分 水曜日: 10時00分~21時00分 木曜日: 10時00分~21時00分 金曜日: 10時00分~21時00分 土曜日: 10時00分~21時00分 日曜日: 10時00分~21時00分 |
住所 | 〒710-0802 岡山県倉敷市水江1 |
電話番号 | 086-430-5234 |
ホームページ | ホームページはこちら |



男性定員の藤井さん?(しっかり名前を覚えておけばよかった)がすごく優しい良い店員さんです!クレーンゲームは全然取れないで有名な倉敷イオンですが、相談するとアドバイスをくれるし移動もしてくれます。ずっと笑顔で気持ちの良い接客をしてくれます!お陰様で欲しかった大きいぬいぐるみが1000円で取れました!2本アームは緩すぎて取れないなと思い、100円で諦めました。
ふぇすたらんど築港店


ふぇすたらんど築港店は店員さんも優しく気持ちよくプレイできます。
ゲームでは特にクレーンゲームがフロアの半分を占めています。



景品が取れないときに店員さんに相談すればアシストしてくれるかも?
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~21時00分 火曜日: 10時00分~21時00分 水曜日: 10時00分~21時00分 木曜日: 10時00分~21時00分 金曜日: 10時00分~21時00分 土曜日: 10時00分~21時00分 日曜日: 10時00分~21時00分 |
住所 | 〒702-8051 岡山県岡山市南区築港元町14−1 |
電話番号 | 080-3965-1484 |
ホームページ | ホームページはこちら |



景品が取れやすく、ついついお金を使いたいと思えるから
アミパラ東岡山店
アミパラ東岡山店は半分がクレーンゲームで半分型メダルコーナーです。
クレーンゲームの景品には流行りものも導入されています。



クレーンゲームには取りやすいポップもあるから狙ってみよう!!
おすすめ店舗度 | |
営業時間 | 月曜日: 10時00分~22時00分 火曜日: 10時00分~22時00分 水曜日: 10時00分~22時00分 木曜日: 10時00分~22時00分 金曜日: 10時00分~22時00分 土曜日: 10時00分~22時00分 日曜日: 10時00分~22時00分 |
住所 | 〒703-8233 岡山県岡山市中区高屋 横田308-1 |
電話番号 | - |
ホームページ | なし |



土曜日に行ったのですが、結構ガラガラでした。ただ、クーレンゲームの設定はかなり厳しいみたいで、全然取れませんでした。半分がクレーンゲームで半分型メダルコーナーみたいな感じでした。駐車場は、かなり広いのですが、なぜか満車でした。
ゲームセンターよりも取れやすいオンクレ厳選
岡山県のゲームセンターでなかなか取れない方は、初回特典ももらえるオンラインクレーンゲームがおすすめです!
\5枚(1,000円分)無料チケットGET /
\激取れ⁉5枚(約1000円分)チケットGET /
\500円のポイントプレゼント中!/
岡山県の取れやすいおすすめゲームセンターで景品を取ろう!
岡山県の取れやすいおすすめゲームセンターを紹介しましたがいかがでしたか?
ゲームセンター選びの参考にしてみてください。
コメント